各方面から出ている列車の中に、いろんな企画を盛り込んだ特別な列車があります。
列車だからこそ味わえるゆったり・ゆっくりとした旅。
きっとよい思い出になります。
お問い合わせはミルクルコンシェルジュまで
☎ 050-5578-8055(9:00~17:00)
夏祭りの熱気の赤、下北半島の菜の花の黄、豊かな森の緑、青森らしさを3色で表現したデザイン。広々とした客室のほか、運転台後部の展望室からの景色も楽しめるリゾート型車輌です。
デザイン・食・アートを通して「新しい東北を発見、体験」していただくことにこだわり「日常から解放される旅」をお届けします。三陸の海が広がる八戸線(八戸駅~久慈駅間)を走ります。(完全予約制)
木目調の内装で畳仕様の座席のほか、45度回転する一人掛けシート、前頭部には展望チェアなど、眺めやゆったり感を大事にしたユニークな車輌です。
現役のSLがけん引する4つの客車には宮沢賢治「銀河鉄道の夜」に登場する星座や動物をモチーフとした模様が描かれ、車内も大正から昭和の世界観が表現されており、乗った瞬間に違う世界へといざないます。
ご存知「あまちゃん」で一躍全国的に有名となった三陸鉄道。その人気は根強く、今でも「しおさいのメモリーズ号」などの企画は大人気です。そのほかにもいろいろな企画列車があるのが三鉄の楽しさです。
「BRT」は「バス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)」の略。震災によって甚大な被害を受けたJR東日本の鉄道網。復旧に相当な時間がかかることが想定されたため、旧鉄道路線や専用道路などによって、速達性・定時性を確保したJR東日本のバスシステムです。ハイブリッド車輌でかわいいデザイン。地元の足としても活躍しています。